2008年03月11日
卒業式
近所の中学校は、今日卒業式みたいです(^-^)
入学式ほどの華やかさはないけど、着飾ったお母さん達が
和歌山って、中学校の卒業式早いなぁと思った。
京都は公立は15日が卒業式。
その次の日が、高校の合格発表でした。
来週は妹の、大学卒業式。
袴を着せてやり、私もお母さんと卒業式に行く予定(*^_^*)
Posted by ひろりん at 08:56│Comments(8)
この記事へのコメント
ひろリン着付けができるの!?
Posted by 豆 at 2008年03月11日 09:24
豆ちゃん
花嫁さん以外ならできまっせ(^-^)v
花嫁さん以外ならできまっせ(^-^)v
Posted by ひろリン at 2008年03月11日 09:27
おはようございます。。
うちの次男も21日京都で卒業式です^^*
もしかしたら一緒かもしれないですね♪
うちの次男も21日京都で卒業式です^^*
もしかしたら一緒かもしれないですね♪
Posted by キャサリン at 2008年03月11日 09:34
ひろちゃん すご〜い! 習ってたの? 岩出の中学校の卒業式は 昨日でした 小学校は 19日です
Posted by さとまる at 2008年03月11日 09:35
キャサリンさん
妹は来週の火曜日が卒業式なんです(^-^)
私は20日に和歌山に帰ってくるので、入れ違いですね。
妹は来週の火曜日が卒業式なんです(^-^)
私は20日に和歌山に帰ってくるので、入れ違いですね。
Posted by ひろリン at 2008年03月11日 10:07
さとまるさん
着付け三年程習ってました(*^_^*)
一応師範の看板頂きました。
着付け三年程習ってました(*^_^*)
一応師範の看板頂きました。
Posted by ひろリン at 2008年03月11日 10:09
私も袴着ましたよ(・∀・)♪
いちお、開校当時の制服だったとかでみんなお揃いのです!
着付け習ったけど、浴衣くらいしか着れやんわぁ(>д<)
いちお、開校当時の制服だったとかでみんなお揃いのです!
着付け習ったけど、浴衣くらいしか着れやんわぁ(>д<)
Posted by 楓 at 2008年03月11日 10:13
楓さん
お揃いの袴ってすごい(^o^)
着付けも久しぶりやからちゃんとできるか心配やけど……
お揃いの袴ってすごい(^o^)
着付けも久しぶりやからちゃんとできるか心配やけど……
Posted by ひろリン at 2008年03月11日 12:15