2010年08月19日
8ヶ月健診
昨日はあっきーの8ヶ月健診でした。
朝9時半頃に行って、終わったのが11時半過ぎてました……
待ち時間だけで疲れました。
4ヶ月健診から、1キロしか増えてないのがちょっとだけ気になってましたが、特に気にしないでいいって言われて安心しました。
まぁ4ヶ月の頃に比べて、動き回るようになってるからあまり増えなくて当然かな。
しかし毎日暑くて嫌になりますね( ̄∇ ̄|||)
京都に来てから、移動は徒歩&電車が中心になったので暑さが身に染みます。
それに殆どあっきーをスリングで抱っこしてるから、お腹は汗だくです…
ベビーカーで出掛けたらいいのかもしれないけど、
ベビーカーは地面に近いからかなり暑いって言うし、電車移動だと意外に不便で……
和歌山では見かけなかった、(ちょっとお高い)抱っこ紐で赤ちゃん抱っこしてる人たくさん見かけます。
やっぱりライフスタイルの違いなんやろうなぁ。
朝9時半頃に行って、終わったのが11時半過ぎてました……
待ち時間だけで疲れました。
4ヶ月健診から、1キロしか増えてないのがちょっとだけ気になってましたが、特に気にしないでいいって言われて安心しました。
まぁ4ヶ月の頃に比べて、動き回るようになってるからあまり増えなくて当然かな。
しかし毎日暑くて嫌になりますね( ̄∇ ̄|||)
京都に来てから、移動は徒歩&電車が中心になったので暑さが身に染みます。
それに殆どあっきーをスリングで抱っこしてるから、お腹は汗だくです…
ベビーカーで出掛けたらいいのかもしれないけど、
ベビーカーは地面に近いからかなり暑いって言うし、電車移動だと意外に不便で……
和歌山では見かけなかった、(ちょっとお高い)抱っこ紐で赤ちゃん抱っこしてる人たくさん見かけます。
やっぱりライフスタイルの違いなんやろうなぁ。
Posted by ひろりん at 14:01│Comments(4)
│日記!?
この記事へのコメント
私が 娘っち達を産んだ時に 比べたら 最近の赤ちゃん商品は 日々進化してるよね〜 びっくりよ〜 京都は 電車などが 便利だからね〜
Posted by さとまる at 2010年08月19日 14:44
さとまるさん
赤ちゃん用品は、本当に色々ありますね
去年色々準備し始めた頃、お母さんが色々あるなぁ
って面白がってましたから
公共交通機関は、やっぱり便利です。電車は乗り遅れてもすぐ来るし(笑)
赤ちゃん用品は、本当に色々ありますね

去年色々準備し始めた頃、お母さんが色々あるなぁ


公共交通機関は、やっぱり便利です。電車は乗り遅れてもすぐ来るし(笑)
Posted by ひろりん at 2010年08月19日 14:54
私はカフェとか一人で行くときは抱っこ紐は必需品♪
エルゴの使ってるよ~^^
ちょっと高かったけど、買って正解だったよ♪
育児グッズで一番買って良かった物かもしれない(笑)
産後体力無くなったから。。(><)
エルゴの使ってるよ~^^
ちょっと高かったけど、買って正解だったよ♪
育児グッズで一番買って良かった物かもしれない(笑)
産後体力無くなったから。。(><)
Posted by 和香
at 2010年08月20日 10:22

和香ちゃん
こっちは本当にエルゴ使ってる人多いよ
和歌山にいたら、そんなにいいのいらんかな?って買わなかったんやけどね
私はどこに行くにもスリング
ちょっと疲れるけど、持ち運びも楽やし。
2人目できたらエルゴ買おうかな(笑)
こっちは本当にエルゴ使ってる人多いよ

和歌山にいたら、そんなにいいのいらんかな?って買わなかったんやけどね

私はどこに行くにもスリング

2人目できたらエルゴ買おうかな(笑)
Posted by ひろりん at 2010年08月21日 20:45