2012年09月28日
予防接種その9
水曜日。また予防接種
今回は、肺炎球菌とヒブの追加接種。
小児科の先生には、これで細菌性髄膜炎にかかることはほぼなし。中耳炎にもかかりにくくなるよ。と言われホッと一息
任意のもので他にするとしたら、おたふく風邪と水疱瘡やなぁと先生。
どうしようか相談してみようと思ってたから、接種したほうがいいか聞いてみたら、保育園とか行く予定ならしたほうがいいよと。
特におたふく風邪は、重症になると難聴になることもまれにあるからそれが怖いからと
保育園が決まったら、うけにいこうかな
でも、かかりつけの小児科は任意のものはちょいとお高いので、他のとこ探してみようかな

今回は、肺炎球菌とヒブの追加接種。
小児科の先生には、これで細菌性髄膜炎にかかることはほぼなし。中耳炎にもかかりにくくなるよ。と言われホッと一息

任意のもので他にするとしたら、おたふく風邪と水疱瘡やなぁと先生。
どうしようか相談してみようと思ってたから、接種したほうがいいか聞いてみたら、保育園とか行く予定ならしたほうがいいよと。
特におたふく風邪は、重症になると難聴になることもまれにあるからそれが怖いからと

保育園が決まったら、うけにいこうかな

でも、かかりつけの小児科は任意のものはちょいとお高いので、他のとこ探してみようかな

Posted by ひろりん at 21:43│Comments(2)
│息子っち
この記事へのコメント
男の子なら、おたふく風邪予防接種はした方がいいよ~(><)
私は色んな先生に言われたよ。
集団生活に入るなら、予防接種すれば、かかってもそんなに重症化せずにすむし。^^
うちは娘も1歳過ぎたらおたふくも水疱瘡の予防接種も受けるよ~☆
私は色んな先生に言われたよ。
集団生活に入るなら、予防接種すれば、かかってもそんなに重症化せずにすむし。^^
うちは娘も1歳過ぎたらおたふくも水疱瘡の予防接種も受けるよ~☆
Posted by 若葉 at 2012年09月29日 21:33
若葉ちゃん
私も男の子だから…って思いは持ってるんだけどね
小児科の先生に難聴のこと聞いて、保育園行くまでにと思い始めたの。
もう少し時間あるから、旦那と相談やわ
私も男の子だから…って思いは持ってるんだけどね

小児科の先生に難聴のこと聞いて、保育園行くまでにと思い始めたの。
もう少し時間あるから、旦那と相談やわ

Posted by ひろりん at 2012年09月29日 21:52